沖縄でスキューバダイビング!【リゾートバイト体験談】
現在28歳の男性会社員です。職業は会社員をしていて、職種は電車に関するエンジニア関係のお仕事を担当させてもらっております。
リゾートのバイトの体験は役立ちませんが、それなりに楽しくお仕事をさせてもらっております。ただあの頃、沖縄へ行ったリゾートバイトでの思い出は忘れられません。
リゾートバイトを始めた理由は、沖縄でスキューバダイビングの資格を取ったから!
自分は昔からですが、泳ぐことがほんとうに大好きな人間でした。大学の時にですが、スキューバーダイビングの資格を沖縄で取得しました。
それで大学に在学をしていた時は、沖縄だけでなく和歌山などで素潜りなどをおこっていまして、夏の時期をエンジョイしていました。毎年のように沖縄に行っていたのが良い思い出です。
それでインストラクターの資格を沖縄で取得をしまして、沖縄のリゾートホテルでスキューバーのインストラクターのリゾートバイトが募集をされていたので応募をしました。
沖縄で2週間の短期リゾートバイトをしてきました!
【リゾバ.com】業界最大の求人数!というところのサイトで沖縄のインストラクターの仕事を検索して応募をさせてもらいました。ここが沖縄の求人が多く使いやすかったです。
それで現地に向かわせて頂き、面接を受けて2週間の期間限定で採用をしてもらうことになったのです。
三食の宿付きであり、日給8000円~10000円の保証付きでリゾートバイトを行っておりました。その変わり仕事はそれなりにしっかりとしたものを求められて緊張感をもって仕事を行いました。
職種は沖縄でスキューバダイビングのインストラクター!
沖縄でスキューバーダイビングのインストラクターのお仕事をさせていただきました。家族旅行やツアーで来ている人が、素潜りなどを楽しむという内容であります。
本来なら資格が必要なのですが、自分たちのようなインストラクターの資格があり、体験があるものがついていれば、資格がなくてもスキューバーダイビングを楽しむことができます。
その代わりに人命にかかわるものなので、自分たちもしっかりと受講者の監視を行わなくてはいけません。このインストラクターの仕事は人命救助の講習や資格も持っておかないといけないので、それなりに真剣に仕事は行いました。
リゾートバイト体験談!沖縄にまた行きたい!
自分がこのリゾートバイトをしたのは20歳のときで、8年前の話となります。この沖縄でのリゾートバイトのお仕事はいろいろな人と触れ合うことができたので、ほんとうに楽しかったことを今でも覚えております。
そして宿代なども向こうの会社持ちなので、本当に助かりました。さらにそれで日給ももらえるので、自分たちからすれば最高の待遇でありました。仕事でしんどかったことは受講者の中には子供もいたことです。
子供は基本的には自分の好きなように泳ぐので自分たちは真剣に監視を行いました。そしてこのリゾートバイトの体験は職種は違いますが、いかに相手にわかりやすく自分が教えたいことを伝えるかという面で非常に役立っております。
自分は現在のエンジニア関係のお仕事では中堅社員を行っていて、新人の教育担当を行っているので、リゾートバイトでの体験が役立っております。

リゾートバイト派遣会社の人気ランキング!
【第1位】はたらくどっとこむ(アプリ)!
北海道や沖縄などの大規模施設で多くの求人を出しているのが、はたらくどっとこむです。スキー場やリゾートホテルなどの大規模な施設で、多くのリゾートバイト仲間と一緒に働けるので、友達や恋人を作りやすい環境と言えるでしょう。
はたらくどっとこむは定期的にキャンペーンを行っていて、ハワイ旅行が抽選で当たったり、女子旅リゾートバイトなど面白い企画が満載です。英語を活かせるリゾートバイトを用意しているのも特徴的です。
【第2位】アルファリゾート(アルファスタッフ)!
福利厚生が手厚く自身のスキルアップに繋がる案件を多く持っているのがアルファリゾートです。一定期間働くことでアルファリゾートから旅行や食事無料券などがプレゼントされる仕組みや、スキルを得やすい仲居や英語を扱う仕事も多くあります。
また、サイトから求人を探す際に「インターネットが使える寮」「毎日温泉に入れる仕事」などの検索項目がありますので自分に合う職場を探しやすい派遣会社です。