湯田温泉のホテルニュータナカで住み込みバイト!【リゾートバイト体験談】
山口県の湯田温泉にあるホテルニュータナカで住み込みのリゾートバイトをしてきました。私が短大に通っている時に、就職活動に失敗しました。短大に入ってから、他県からきている友人も多く、一人暮らしをしている友達が多かったです。そのときに、漠然と私も一人暮らしをしてみたいなという思いがありました。
就職もせずに実家も出たい。求人を見ている時に、住み込みのリゾートバイトという求人に目が留まりました。水道光熱費無料で住み込みで働ける、ということで今の私にはこれしかない、やってみたいと思ったのが、リゾートバイトを始めた理由です。
リゾートバイトは時給も中々良いですし、普通に就職をして一人暮らしをするとなると、家を借りる初期費用や家具家電等、お金が結構かかります。その点リゾートバイトであれば、初期費用が一切かからないので、最初のお給料から貯金が可能です。
しかも食事が出る所も多いです。一人暮らしで自炊をすると、無駄な出費が増えますし、不経済な部分もあります。リゾートバイトであれば、食事を作る手間もないので、稼ぐことに集中ができ、貯金もしやすい点が本当にいいと思います。学生時代からアルバイトはしていましたが、貯金があるわけではなかったので、リゾートバイトであれば、貯金なしでもすぐに働けると思い選択しました。
湯田温泉のホテルニュータナカで住み込みリゾートバイト!
最初に求人誌で見つけたのがヒューマニック(リゾバ.com)だったので、とりあえず話を聞いてみたいという思いから、電話をして履歴書を持っていきました。私が山口県湯田温泉にあるホテルニュータナカを選んだのは、初心者でも歓迎だったといこともあり、初めてなのでここに決めました。
福岡に住んでいるので、初めはいきなり遠いところよりも、近い県を選びたいということも私の条件でした。仲居の夜の仕事は着物を着るということで、私は自分で着付けができたらと思っていたので、ここも選んだポイントです。また温泉が好きなので休日には他の旅館の温泉も入りたいなと思っていました。湯田温泉へは行ったことがなかったので、タイミングがよかったです。
もちろん、自分が働いているホテルニュータナカの温泉も無料で入れます。毎日無料で温泉が利用できるのは本当に有難いです。たまには、外食もしたいと思っていたのですが、徒歩15分圏内に結構飲食店もありました。車がない私にとっては、徒歩圏内に生活用品が買えるところを希望していて、ドラッグストアも近くにあって便利だなと思っていました。
住み込みのリゾートバイト自体初めてで、実家を出たことが無かった私にとっては、不安と期待もあったのですが、ヒューマニック(リゾバ.com)の担当の方に、しっかりと説明頂いたことで、安心してここであれば働けると思いました。
ホテルニュータナカで仲居のお仕事!
私が山口県湯田温泉にあるホテルニュータナカでした仕事内容は、仲居さんのお仕事です。初めてで不安なこともあったのですが、アルバイトで接客はしたことがあったので、初心者でもできました。仕事内容は、お客様のお迎え、荷物を持ってお部屋へご案内する。
館内の説明をして、お茶出し。お料理の配膳、朝食の準備、お見送りといった流れになります。その他に、単発で団体のお客様の配膳をしたり、片付けをしていました。修学旅行の学生も対応しているホテルだったので、学生さん達の配膳片付けをしていました。朝食については、ほとんどがバイキング形式だったので、バイキングの設定をしたり、お客様のご案内等をしていました。ドレッシング等の調味料が無くなったら、倉庫に取りに行ったり、人手が足りなければ売店のお手伝いにも行っていました。
50人規模の会社の宴会が入った時には、お料理を温かい物は後出しをするので、1品だけを一人で配っていくようなこともあります。飲み放題であれば、瓶ビールを持って行ったり、お酌することもあります。宴会はほとんど2時間制なので、あっという間に終わるといった内容です。ホテルには、地元の仲居さんがいらっしゃるので、初心者でも教えて頂きながら補佐をしていくといった内容の仕事でした。
湯田温泉は女将劇場が特におすすめ!
湯田温泉は、温泉街で特にテレビでも話題となっている、常盤という旅館があります。有名な女将さんがいらっしゃり女将劇場が特に話題となっています。この女将劇場を見たいということで、宿泊されている方もいらっしゃいます。私が働いている時も何度も女将劇場に行きました。リピーターも多いです。とてもパワフルな女将さんが繰り出す、パフォーマンスは本当に面白いです。
その他にも旅館が沢山あるので、中々行くことがない旅館巡りをするのも楽しいです。山口県はとても海が綺麗で、沖縄と同じランクだと言われているようです。青海島も有名です。春に行ったのですが、綺麗な海でバーベキューも出来ますし、魚釣りも出来ます。角島大橋は、初めて行ったのですが、橋を渡る時は本当に感動でした。福岡の隣とは本当に思えません。
修学旅行でもお馴染みの秋吉台は、日本ではないようなグリーンの大地に羊がいるような感覚になります。大鍾乳洞は、5月に行ったのですが、結構肌寒いです。入った瞬間、圧巻されると思います。山口県と言えば、瑠璃光寺五重塔も有名ですね、日本3名塔の一つでもあります。ホテルタナカは、山口大学が近いので、学生のアルバイトの方も多く、若い人達と和気あいあいでお仕事ができます。
住み込みリゾートバイト期間中に山口県の観光名所は行き尽くした!
初めての住み込みリゾートバイトで1人だったということもあり不安でした。ですが、初心者でも受け入れてくれるホテルだったので、私と同じような境遇の方が他に4名も湯田温泉にあるホテルニュータナカに集まりました。年齢も近いということもあり、すぐに仲良くなれました。
沖縄から来ている子もいたり、福岡、熊本等、皆同じ不安があるので、すぐに意気投合できます。仕事も一緒ですし、休日も一緒にいるので、たった半年とは思えない程、仲良くなりました。リゾートバイトは夢を持っていて貯金を目標にしている人が多かったです。自分もとても刺激になりました。
ここで出会った友人の一人で、ニュージーランドにワーホリで行った子がいたのですが、私が影響を受けて、自分もワーホリをするとは思ってもみませんでした。実家から出ていなかったら、出会うことのなかった友達は、私の中でとても貴重な財産になっています。
今回は期間限定で半年だけでしたが、行ってよかったと思っています。仕事をして、貯金も出来ますし、観光も出来てしまいます。福岡からあまり山口県の湯田温泉に観光をすることがなかったので、半年の間に山口県の観光名所に行けて大満足でした。最初は勇気が入りますが、行動力がついて自信を付けることができたと思っています
リゾートバイト派遣会社の人気ランキング!
【第1位】アルファリゾート(アルファスタッフ)!
求人数が最も多い「アルファリゾート」は、自分好みの求人や出会いを求めたい方におすすめです。また、福利厚生が手厚く自身のスキルアップに繋がる求人も取り揃えています。
一定期間働くことでアルファリゾートから旅行や食事無料券などがプレゼントされる仕組みや、スキルを得やすい仲居や英語を扱う仕事も多くあります。
ちなみに「アルファリゾート」は、他の派遣会社と同じ求人であっても、時給が高いケースが多いのでリゾートバイトを検討するなら登録必須です!
【第2位】リゾバ.com(ヒューマニック)!
様々な仕事を取り揃えているのが「リゾバ.com」です。離島や中国地方や四国地方など、他の派遣会社では積極的に求人を出していないエリアでも働くことができます。
また、リゾバ.comはSNSでリゾートバイトの様子をリアルタイムで閲覧できたり、リゾートバイト座談会というページではリゾートバイト体験者の生の声が豊富に記載されているので、参考にしてみるといいでしょう。
【第3位】リゾートバイト.com(グッドマンサービス)!
大学生・フリーターの方などの若い方が多いのが「リゾートバイト .com」です。
アルファリゾートと同様に、高時給求人が多いので派遣会社の候補として無料登録しておきましょう。リゾートバイトに関する解説記事も非常に充実しているサイトです。