飛騨高山の旅館で3か月の仲居のお仕事!【リゾートバイト体験談】
29歳、女性です。現在は主婦業をしながら近所の旅館のお手伝いをしています。もともと色々な温泉地の旅館で長く勤めていました。午前中は旅館の掃除全般をして、夕方からは料理出しから片付けまで接客を中心に務めています。
時給が高いリゾートバイトは好条件!
高校卒業してすぐに旅館に就職して3年ほど勤めていましたが、給料が安すぎて退職。旅館の仕事は好きでしたが、また社員で働くのはしんどいなと思い、できれば割がいい旅館の仕事がないかとネットで調べてみたら、リゾートバイトという派遣業があることを知りました。
何社もその類の派遣会社がありましたが、どこも求人の数が多く、そしてどこも当時は時給1000円以上だった為、今まで社員で働いていたのがばかばかしいと思うほど好条件な案件ばかりだったので、思い切って登録するに至りました。
「アルファリゾート」は評判も良く求人数が多い!
私が利用した派遣会社は「アルファリゾートむ」さんでした。リゾートバイト経験者の方のほとんどが何社も登録されていたのですが、必ず名前が挙がっていたのが「アルファリゾートむ」さんでした。
「アルファリゾート」の体験談を何度か読みましたが評判も良かったので、ここに決めました。また、求人数が多く時給1000円で高すぎず安すぎずとちょうどいい会社でした。
当時というのが今から8年前で、その派遣会社では2月から4月は東伊豆、5月から8月までは飛騨高山に派遣していただき、どちらとも3カ月満期で延長はお断りして働かせてもらいました
飛騨高山の旅館で接客中心の仲居をさせて頂きました!
飛騨高山の旅館では、接客中心の仲居としての仕事をさせてもらいました。
朝は朝食出しや見送り、食事処の掃除をして片付けに夜のセット。午後からは部屋点検に始まりチェックインされたお客様へのお茶出しやお部屋案内、その合間合間で夕飯のセッティングやこまごまとした準備、食事処で主に待機し、時間になればお客様を案内しながらそれぞれのお客様のペースに合わせて料理を出していきます。
その間飲み物の提供や追加注文の料理を受けたりして、その都度臨機応変に対応していきます。出し終わりお客様がお部屋へ帰られたら片付けに掃除をし、今度は朝のセットをして業務終了でした。
実はバイト仲間と結婚しました!リゾートバイト体験談!
3カ月という決まった期間の中で結果を出す、やりがいのある仕事でした。もともとは正社員で旅館で勤めていましたが、その当時と比べてお給料は断然よかったですが、それを知ってる分プレッシャーを感じながら仕事をしていたのも事実です。
たった3か月の期間ですから、一人前に扱われるのはあっという間で、そこからは頑張り次第で結果が目に見えて出てきます。派遣でもその会社で働く以上プロ意識をもって働くことで認められていくし、自分の成長につながるんだなと身に染みて実感しました。また、順応性が上がりました。
住み込みで働くことはとてもワクワクします。知らない土地で自分を知る人がいない環境で一からの始まり。自分を開花させる、挑戦するいいチャンスだと思いました。
ちなみに、「アルファリゾート」経由で旅館で一緒に働いたバイト仲間と結婚しました。こんなこともあるようです。
リゾートバイト派遣会社の人気ランキング!
【第1位】アルファリゾート(アルファスタッフ)!
求人数が最も多い「アルファリゾート」は、自分好みの求人や出会いを求めたい方におすすめです。また、福利厚生が手厚く自身のスキルアップに繋がる求人も取り揃えています。
一定期間働くことでアルファリゾートから旅行や食事無料券などがプレゼントされる仕組みや、スキルを得やすい仲居や英語を扱う仕事も多くあります。
ちなみに「アルファリゾート」は、他の派遣会社と同じ求人であっても、時給が高いケースが多いのでリゾートバイトを検討するなら登録必須です!
【第2位】リゾバ.com(ヒューマニック)!
様々な仕事を取り揃えているのが「リゾバ.com」です。離島や中国地方や四国地方など、他の派遣会社では積極的に求人を出していないエリアでも働くことができます。
また、リゾバ.comはSNSでリゾートバイトの様子をリアルタイムで閲覧できたり、リゾートバイト座談会というページではリゾートバイト体験者の生の声が豊富に記載されているので、参考にしてみるといいでしょう。
【第3位】リゾートバイト.com(グッドマンサービス)!
大学生・フリーターの方などの若い方が多いのが「リゾートバイト .com」です。
アルファリゾートと同様に、高時給求人が多いので派遣会社の候補として無料登録しておきましょう。リゾートバイトに関する解説記事も非常に充実しているサイトです。