箱根のユネッサンで住み込みバイト!【リゾートバイト体験談】
大学1年生と2年生の夏休みに箱根小涌谷のユネッサンでリゾートバイトをした女性です。2回ともにユネッサンで住み込みのリゾートバイトをしてきました。
職業はプールサイドのファストフード店でのレジ打ちと、フード作りでした。リゾートアルバイトを始めた理由は大学生の長い夏休みにガッツリ稼ぎたかったので、リゾートバイトという形で探しました。
箱根のユネッサンで2回の住み込みリゾートバイトを経験!
当時は他のアルバイトをしていなかったので、短期間で時間のある限り働きたいと考えて、友達と一緒にアルバイトをしました。
インターネットでアルバイトを探していたところアルファリゾートという会社を見つけ登録をし、夏休みの約2ヶ月間、箱根ゆーとぴあユネッサンで仕事をしました。
箱根はもちろん温泉もあり、ユネッサンでも遊びたかったので、この住み込みでのリゾートバイトに決めました。1年生の時に始め、来年もお願いねと言われ、2年生の夏休みにもユネッサンでリゾートバイトをしました職種はサービス業です。
ユネッサンのプールサイドにあるファーストフード店で仕事!
箱根のユネッサンでの仕事はプールサイドのファストフードー店だったので、注文をレジで受けお会計をしたり、フードを作ったりしました。
ユネッサンではリストバンドでのお会計だったので、お金を扱う事はなく、注文を受けたらリストバンドを機械にかざしてもらうという方式でした。
フードはカレーライスやラーメンを作ったり、アメリカンドッグや唐揚げたこ焼きを揚げたり、かき氷やドリンクを作る仕事でした。また、この会社は同じ施設内に他に3店舗あったので、他の店舗に行く事もありました。
1つ目はそばとうどんのお店。そこには食事を作る人がいたので、私はレジ打ちと、フードをお席まで運んでいました。
2つ目はドリンクとソフトクリームのお店です。温泉を上がると目の前にあり、お風呂上がりの方がフレッシュジュースや瓶の牛乳やコーヒー牛乳、ソフトクリームを買いに来ました。レシピに沿って、ミキサーでフレッシュジュース作りもしました。これが結構楽しかったです。
3つ目は温泉の湯上がり休憩所の所のお食事処です。そこでもレジを打ったり、フードを作ったり、運んだりしました。場所は違えど、常にいるスタッフにしっかり教えてもらえるので、どの店舗に行っても、安心して仕事をする事ができました。
ユネッサンでのリゾートバイトは忙しいけどやりがいあり!
メインで箱根ユネッサンで仕事をしていた屋内のプールサイドのお店は、真夏という事もあり、とにかく暑い場所での仕事でした。汗ダクになりながら、ずっと立ったままの仕事なので、慣れるまではとてもキツかったです。
しかし、忙しい事で時間が経つのはあっという間だったので、夕方にはもうこんな時間なのと思うくらい1日が早く過ぎました。
勤務時間は10時〜19時位まででしたが、1時間のお昼休憩の他にも15分の休憩を勤務時間に合わせてもらえ、食事は社食でご飯もしっかり食べられたり、こまめに水分補給もさせてくれたので、体力勝負ではあるものの元気に乗り越えられました。
箱根小涌谷のユネッサンはお盆の時期が一年の中でピークに混雑します。お客様の数はとてつもなく多く、お店ももちろん比べ物にならないくらい忙しかったです。
しかし、売り上げが目標を超えた日には会社から大入りもでて、モチベーションが上がりました。私は友達と一緒に仕事に行きましたが、他にも友達同士で来ている子が沢山いて、仕事の後にはみんなでユネッサンでご飯に行ったりと、友達も出来ました。
住み込みのアルバイトだからこそ、多くの友達ができたり仕事後に遊びに行けるのです。
残業代もしっかり出るので貯金ができる!
箱根の大涌谷にあるユネッサンにリゾートバイトに来ていた人たちはやはり大学生が多く、年齢も同じ位なので、友達が増えて嬉しかったです。
フルタイムで仕事をしたので、お給料はかなり良かったです。残業代もちゃんと出ていたので、長時間働くことも苦にならず、2ヶ月間頑張れました。住み込みなので残業も苦になることはありませんでした。
3年生からは他のアルバイトを始めたので、リゾートバイトに行く事は出来ませんでした。リゾートバイトはお給料も良くて、フルタイムで仕事をさせてもらえたので、普通のアルバイトを夏休みにした時にあまり稼げず、ちょっと残念でした。
ガッツリ稼ぐならリゾートバイトだなと思います。また、アルファリゾートなら高収入の仕事という検索ができるので、おすすめできるリゾートバイトの派遣会社です。

リゾートバイト派遣会社の人気ランキング!
【第1位】アルファリゾート(アルファスタッフ)!
求人数が最も多い「アルファリゾート」は、自分好みの求人や出会いを求めたい方におすすめです。また、福利厚生が手厚く自身のスキルアップに繋がる求人も取り揃えています。
一定期間働くことでアルファリゾートから旅行や食事無料券などがプレゼントされる仕組みや、スキルを得やすい仲居や英語を扱う仕事も多くあります。
ちなみに「アルファリゾート」は、他の派遣会社と同じ求人であっても、時給が高いケースが多いのでリゾートバイトを検討するなら登録必須です!
【第2位】リゾバ.com(ヒューマニック)!
様々な仕事を取り揃えているのが「リゾバ.com」です。離島や中国地方や四国地方など、他の派遣会社では積極的に求人を出していないエリアでも働くことができます。
また、リゾバ.comはSNSでリゾートバイトの様子をリアルタイムで閲覧できたり、リゾートバイト座談会というページではリゾートバイト体験者の生の声が豊富に記載されているので、参考にしてみるといいでしょう。
【第3位】リゾートバイト.com(グッドマンサービス)!
大学生・フリーターの方などの若い方が多いのが「リゾートバイト .com」です。
アルファリゾートと同様に、高時給求人が多いので派遣会社の候補として無料登録しておきましょう。リゾートバイトに関する解説記事も非常に充実しているサイトです。