箱根で英語を活かした住み込みバイト!【リゾートバイト体験談】
英語を上達させたいという観点と効率よくお金を稼げるという観点で、箱根でリゾートバイトをしてきました。当時最低賃金のかなり低い地方の大学に通っており、英語留学も控えていたため、学業のためにまとまったお金が必要でした。
そのため、生活費を浮かせてそれなりの額のお金を稼ぐためには、住み込みリゾートバイトで働くことが一番条件にあっていました。当時はリゾートバイトについては考えたこともありませんでしたが、経験者である友人の話を聞き、興味を持ち始めました。
彼女によると、お金を稼げるだけではなく、美味しい賄いや、寮生活が補填されたり、場合によっては箱根の温泉や北海道のスキー場など日本中の施設を使わせてもらうこともできるとのことでした。
彼女はリゾートバイトで、地元では出会えないような新しい友人に出会えたそうで、イキイキと当時の話をしてくれました。その新しい友人たちとは今でも関係が続いているらしく、私も彼女のように新しい出会いができたらいいなと思うようになりました。
また、旅行も好きなので、大好きな観光業に触れられることや好きな箱根で働けることも魅力的でした。ちょうど留学に行く直前に3ヶ月ほどの長期の休みがあり、その休みを使って思う存分稼ごうと思い、リゾートバイトを始めました。
留学には英語が必要なので、その観点でもリゾートバイトが結果として役に立ったのです。
「アルファリゾート」で箱根のリゾートバイトを申し込んだ!
私は「アルファリゾート」さんと言う派遣会社を活用し箱根でリゾートバイトをしてきました。兼ねてから、首都圏近郊で温泉や豊かな自然のある箱根に憧れており、どうしても箱根で働きたくて求人を探したところ、オフシーズンということもあり条件に合うのが「アルファリゾート」さんだけだったのが、「アルファリゾート」さんを利用したきっかけです。
「アルファリゾート」の担当者の方はとても優しい方で、当初希望した職場以外にも様々な条件の職場を提案してくださり、その後のフォローも大変助かりました。
「アルファリゾート」さんが紹介してくださった職場は箱根以外にも好条件の職場がたくさんあったのですが、どうしても箱根で働きたいと申し出たため、箱根でかなり良い条件の職場を紹介してくださいました。
また、箱根は外国人の観光客がツアーで訪れることが多く、英語で何かを説明する機会があるなと思い、箱根を選びました。
リゾートバイトが初めてということもあり、不安やわからないことだらけだったのですが、全てサポートしてくださり、とても心強かったです。
実際に働き始めてからも職場や私個人にフィードバックを聞いたりと、最後まで継続的にサポートしてくださったためとても働きやすかったです。サポートが手厚かったため、最初は反対していた両親も安心して送り出してくれました。もしまたリゾートバイトをする機会があったら、ぜひ「アルファリゾート」さんにまたお願いしたいと思っています。
英語力が箱根のリゾートバイトでついた!
私が箱根のホテルで配属された職場では、レストランや宴会会場のサーブと後片付けでした。飲食で働いた経験も殆どなく心配でしたが、手取り足取り教えてくださり、きちんと基礎から身に付けることができました。
配属されるレストランはその日ごとに違いましたが、基本的に同性の社員さんと一緒に和食を任せていただいていました。朝はその日の小皿などの準備をし、お客様が入っている時間は完成した料理のお盆への盛り付けとお料理のサーブや後片付けがメインでした。
朝と夜4時間ずつ働くことが多く、夜はレストランの掃除と翌日の仕込みをしていました。どの業務も単純作業ではありましたが、和食の知識なども身につき、大変ためになりました。
もちろん外国からのお客様も多く、自分の英語力やそのほかの外国語を試す良い機会にもなりました。これは本来の職種とは異なるのですが、日本語の話せないお客様と宿泊施設側にトラブルがあった際、英語の通訳をして説明させていただくこともありました。
また、外国人のお客様に箱根の観光地や旬の食材の説明を英語でする機会もあり、ホテルで働かなければ身につかなかったであろう英語力も身につきました。ずっと立っている仕事でしたので、筋肉痛にもなりましたが、とても良い経験でした。
箱根の観光名所を外国へ伝えたい!
私が滞在した観光地は都心ともアクセスの良い箱根です。ちょっと足を伸ばせば静岡県にも行くことができ、非常に交通の便の良い立地だったのがありがたかったです。
箱根は湖や山などの自然が豊かで、訪れるだけでリフレッシュされること間違いなしです。そのほかにも日帰りで入浴できる温泉がたくさんあり、私が働いていた3ヶ月で全ての温泉を巡るのは難しかったです。
また、豊かな自然で育まれた野菜や山菜、小田原や伊豆で獲れた魚介類と、美味しいものが揃っている宝庫でもあり、食生活でかなりの満足度を得られます。
美術館や個展なども多く、箱根という山にこもりながらも、色々な文化に触れることができます。私が一番楽しんでいたのは、温泉、グルメ、ホテルめぐりです。箱根には伝統のある旅館やホテルも多くあり、お昼の休憩時間にお茶をしにホテルを転々とするのが至福のひと時でした。
かなりの数のホテルを巡りましたが、これができるのは住み込みリゾートバイトで長期滞在している強みだと思いました。また、長期で滞在していると旬の食材も変わり、毎月様々な味覚に出会え、これもまた都心ではできない経験をしたと思います。
ゆったりと時間が流れ、美味しいものと温泉でリラックスできる箱根は住み込みリゾートバイトで長期滞在するのにオススメの土地です。現状でも英語を使う外国人の方は多いですが、箱根の魅力をもっと伝え、箱根へどんどん外国人観光客を呼び込んで欲しいです。
リゾバで英語力をつけたいなら箱根がおすすめ!
箱根でリゾートバイトを始めた当初は、初体験ということもあり不安ばかりでした。飲食の経験もなかったため最初の2週間は苦労の連続でしたが、社員さんが手取り足取り教えてくれたため、今では色々な知識や技術が身についています。
アルバイトが一人ということもあり、社員の皆さんには大変よくしていただきました。いつかタイミングができたら、ご挨拶に顔を出しに行きたいと思っています。また、当初は期待していなかった「英語力が活かせる」というメリットもありました。
実は大学でも英語を使うのですが、正直にいうと自分の英語力にあまり自信がありませんでした。今回リゾートバイトをして、英語力を頼ってもらったことによって、自信を持って堂々と英語でコミュニケーションをとることができるようになり、想像もしていなかった成長があってとても嬉しかったです。
また、英語以外にもお客様がご自身の出身の国や地域の言葉を教えてくださり、箱根にいるだけで世界のいろんな人と出会うことができ、これもまた貴重な経験だったと思います。お金を稼ぐという当初の目的だけでなく、観光地での観光の楽しみや、地元ではすることができない経験をたくさんできて、住み込みリゾートバイトをして本当に良かったと思います。

リゾートバイト派遣会社の人気ランキング!
【第1位】アルファリゾート(アルファスタッフ)!
求人数が最も多い「アルファリゾート」は、自分好みの求人や出会いを求めたい方におすすめです。また、福利厚生が手厚く自身のスキルアップに繋がる求人も取り揃えています。
一定期間働くことでアルファリゾートから旅行や食事無料券などがプレゼントされる仕組みや、スキルを得やすい仲居や英語を扱う仕事も多くあります。
ちなみに「アルファリゾート」は、他の派遣会社と同じ求人であっても、時給が高いケースが多いのでリゾートバイトを検討するなら登録必須です!
【第2位】リゾバ.com(ヒューマニック)!
様々な仕事を取り揃えているのが「リゾバ.com」です。離島や中国地方や四国地方など、他の派遣会社では積極的に求人を出していないエリアでも働くことができます。
また、リゾバ.comはSNSでリゾートバイトの様子をリアルタイムで閲覧できたり、リゾートバイト座談会というページではリゾートバイト体験者の生の声が豊富に記載されているので、参考にしてみるといいでしょう。
【第3位】リゾートバイト.com(グッドマンサービス)!
大学生・フリーターの方などの若い方が多いのが「リゾートバイト .com」です。
アルファリゾートと同様に、高時給求人が多いので派遣会社の候補として無料登録しておきましょう。リゾートバイトに関する解説記事も非常に充実しているサイトです。